三瀬 夏之介
Natsunosuke Mise
Biography
1973 奈良県生まれ
1997 京都市立芸術大学美術学部美術科日本画専攻卒業
1999 京都市立芸術大学大学院美術研究科絵画専攻修了
関西文化芸術学院講師(-2009)
2007 五島記念文化財団研修員としてフィレンツエに滞在(-2008)
@KCUA
Exhibitions
- 2010
- 肘折幻想(イムラアートギャラリー京都 / 京都)
- ぼくの神さま(イムラアートギャラリー東京 / 東京)
- だから僕はこの一瞬を永遠のものにしてみせる(第一生命ギャラリー / 東京)
- roots/東北画は可能か?(アートスペース羅針盤 / 東京)
- 富士山展(neutron tokyo / 東京)
- 東北画は可能か?其の二 ~仙台編~(artroom Enoma / 宮城)
- 東北画は可能か?其の三 ~山形編~(art_izm / 山形)
- 大原美術館創立80周年記念特別展大原BEST(大原美術館 / 岡山)
- 五島記念文化財団20周年記念展(Bunkamuraミュージアム / 東京)
- 2009
- 冬の夏(佐藤美術館 / 東京)
- シナプスの小人(新宿髙島屋 / 東京)
- 問月台(中京大学アートギャラリーC・スクエア / 愛知)
- 肘折版現代湯治2009(肘折温泉街旧郵便局舎 / 山形)
- 笑月(髙島屋京都店 / 京都)
- Kami:静と動-現代日本の美術展, Kami. Silence-Action -Japanese Contemporary Art on Paper(ザクセン州立美術館銅版画館 / ドレスデン、ドイツ)
- 2008
- 三瀬夏之介展(地下界アトリエ / フィレンツェ、イタリア)
- ぼくの神さま(gallery neutron / 京都)
- J(イムラアートギャラリー / 京都)
- 所蔵作品展 近代日本の美術(東京国立近代美術館 / 東京)
- 富士山 近代に展開した日本の象徴(山梨県立美術館 / 山梨)
- Form, Idea, Essence and Rhythm: Contemporary East Asian Ink Painting(台北市立美術館 / 台湾)
- 第6回The 6th Ink-Painting Biennale(深圳画院 / 中国)
- 2007
- rust work(ギャラリーRay / 愛知)
- 君主論 -Il Principe-(gallery neutron / 京都)
- 日本画復活論(名芳洞blanc / 愛知)
- ARKO2007三瀬夏之介展(大原美術館 / 岡山)
- 平成17・18年度文化庁買上優秀美術作品披露展(日本芸術院会館 / 東京)
- 日本画滅亡論(中京大学アートギャラリーC・スクエア / 愛知)
- 2006
- 地図絵(画廊宮坂 / 東京)
- 奇景(gallery neutron / 京都)
- MOTアニュアル2006 No Border 「日本画」 から/「日本画」へ(東京都現代美術館 / 東京)
- 美術館ワンダーランド 夏の思いで(豊科近代美術館 / 長野)
- 第3回東山魁夷記念日経日本画大賞展(ニューオータニ美術館 / 東京)
- 2005
- 日本の絵(gallery neutron / 京都)
- 日本の絵(アートスペース羅針盤 / 東京)
- 日本画ジャック(京都文化博物館 / 京都)
- 2010
- 2009
- 2008
- J (Kyoto)
- 2007
- 2006
- 2005