京都市立芸術学大学院彫刻専攻による展覧会 チントンカンカン
Exhibition of the Works of Sculpture Course of the graduate art course chintonkankan
展覧会について
ABOUT THE EXHIBITION
ちん、とん、かん、かん。
手にした道具が、素材が、アトリエの中で音を立てます。
わたしたちはこの音の中で、つくり、考え、思い悩みます。
ちん、とん、かん、かん。
手にしたカップの触れ合う音が、話し合いの中で響きます。
わたしたちはこの音の中で、お互いの作品について語り、
お互いの考えていることについて話しました。
ちん、とん、かん、かん。
この音の中に、わたしたちが制作から得た様々な体験があります。
この音の中に、わたしたちが話し合い、共有しようとしてきた様々な価値観があります。
ちん、とん、かん、かん。
いまわたしたちは、この音の下でそれぞれの作品を見せます。
それは、この音の中でつくりあげたものを見せる場であるとともに、
それぞれがこの音と共に行ってきた立場表明にもなることでしょう。
京都市立芸大、大学院彫刻専攻より、「ちん、とん、かん、かん」この音をお届けします。
出品者:
乃村拓郎
杉山美里
森田るい
山下拓也
河村啓生
池田精堂
谷本真理
松本誠史
門田訓和
田上穂波
小牧徳満
イベント:
9月17日(土)17:00- オープニングパーティ
9月25日(日)13:30- チントンカンカン歓談会
※出品者が1人一つのマイカップを持ち、お茶を飲みながら、展覧会やお互いの活動のことについて話す座談会式トークイベント
Arists:
NOMURA, Takuro
SUGIYAMA, Misato
MORITA, Rui
YAMASHITA, Takuya
KAWAMURA, Norio
IKEDA, Seido
TANIMOTO, Mari
MATSUMOTO, Seiji
KADOTA, Kunikazu
TANOUE, Honami
KOMAKI, Norimitsu
- 会場
- 京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA
- 会期
- 2011年9月14日(水) - 9月25日(日)
- 開館時間
- 11:00〜19:00(最終入場18:45まで)
- 休館日
- 月曜
- 入場料
- 無料
- 主催
-
京都市立芸術大学
同大学院美術研究科彫刻専攻
- お問合せ
- 京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA
- TEL: 075-253-1509
- E-MAIL: gallery@kcua.ac.jp
- Venue
- Kyoto City University of Arts Art Gallery @KCUA
- Dates
- eptember 14 – 25, 2011
- Hours
- 11:00~19:00(The last admission to the gallery is at 18:45 )
- Closed on
- Monday
- Admission
- Free
- Organized by
- Kyoto City University of Arts
- Contact
- Kyoto City University of Arts Art Gallery @KCUA
- Phone: +81-(0)75-253-1509
- E-mail: gallery@kcua.ac.jp