still moving 2017: 距離へのパトス——far away/so close Moving Terrace Works
Still Moving 2017: The Socialism of Distance – Far Away/So Close Moving Terrace Works
写真:松見拓也
Photo by Takuya Matsumi
写真:松見拓也
Photo by Takuya Matsumi
写真:松見拓也
Photo by Takuya Matsumi
写真:松見拓也
Photo by Takuya Matsumi
写真:松見拓也
Photo by Takuya Matsumi
写真:松見拓也
Photo by Takuya Matsumi
写真:松見拓也
Photo by Takuya Matsumi
写真:松見拓也
Photo by Takuya Matsumi
写真:松見拓也
Photo by Takuya Matsumi
写真:松見拓也
Photo by Takuya Matsumi
写真:松見拓也
Photo by Takuya Matsumi
写真:松見拓也
Photo by Takuya Matsumi
写真:松見拓也
Photo by Takuya Matsumi
写真:松見拓也
Photo by Takuya Matsumi
プロジェクトについて
ABOUT THE PROJECT
「still moving 2017: 距離へのパトス——far away/so close」の一環として、下記のプロジェクトを元崇仁小学校にて実施します。
Moving Terrace Works
京都市立芸術大学移転整備コンセプト《terrace》を持ち運び可能な形で実現しようとするプロジェクト。荷台付き三輪車「Moving Terrace」とともに街へ出て、公共圏に共有空間を作り出すなどの路上実験を試みています。プロジェクト期間中は、元崇仁小学校に「Moving Terrace」に関する作戦会議を行うための基地を構えます。基地内には活動のアーカイブなどを展示します。また、「Moving Terrace」ゲストを交えながら流動的に活動します(稼働していない時は基地に駐車されています)。
イベント
クレープ屋台
9月23日(土)、10月15日(日)、11月5日(日)
RAD「彷徨う採集車」
10月14日(土)13:00–17:00 *要事前申込
プロジェクトメンバー
坂東幸輔(建築家/京都市立芸術大学美術学部講師)
藤田瑞穂(京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA 学芸員)
ほか
Project members
Kosuke Bando (Lecturer of Architecture, Kyoto City University of Arts)
Mizuho Fujita (Curator, Kyoto City University of Arts Art Gallery @KCUA)
et al.
- 会場
- 元崇仁小学校
- 〒600-8202 京都市下京区川端町16
- 京阪線七条駅1番出口から徒歩7分
- 地下鉄烏丸線京都駅ポルタA3出口から徒歩7分
- JR京都駅八条東口から徒歩8分
- Googleマップ:goo.gl/maps/3GbUEQ2ff3C2
- 建物/部屋
- 北館1階 コンピューター室、周辺の路上など
- 日時
- 2017年9月23日(土・祝)–11月5日(日) *土日祝のみ
- 12:00–17:00
- 費用
- 無料
- Venue
- Former Suujin Elementary School
- 16 Kawabata-cho, Shimogyo-ku, Kyoto 600-8202
- Google Map: goo.gl/maps/3GbUEQ2ff3C2
- Building(s)/Room(s)
- Computer Room, North Wing 1F and surrounding areas
- Date(s)
- Saturday (holiday), September 23 – Sunday, November 5, 2017 (only on Saturdays, Sundays, and national holidays)
- 12 – 5 PM
- Cost
- Free admission