COMMONS
イヌ場 #10
- 2025年6月14日(土) 14:00–17:00
- 京都市立芸術大学
- @KCUA 南側の屋外(屋根あり、C棟とD棟の間)
「イヌ場」とは、イヌと人による共有空間を作ることで、多種共生のあり方について考えるプロジェクトです。
第10回となる今回は、小山田徹「ウィークエンドカフェ」内で実施します。
「イヌ場」プロジェクトメンバーが行っている、犬をめぐるいろいろな活動・調査・研究について話します。
飲食物持ち込み歓迎!
(参考)
藤田瑞穂「新しい生態系を育むために──「イヌ場」からの展望」
(表象文化論学会ニューズレター『Repre』Vol. 51, 2024年6月)
京都市立芸術大学およびその前身の学校での教育・研究における「動物」のあり方から「イヌ場」について考察しています。
- 続きを読む
- 言語
- 日本語 (他言語への通訳なし)
- 参加費
- 無料
- 申込
- 人だけで参加の場合は申込不要
犬を連れて参加をご希望の場合は事前に犬の名前、犬種、ご連絡先をgallery@kcua.ac.jpまでご連絡ください。
- お問い
合わせ -
京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA
Tel: 075-585-2010
メールでのお問い合わせは、
お問い合わせフォームからお送りください。
Related Pages
関連ページ