PROJECTS
イヌ場
2024年4月–
「イヌ場」とは、犬と人とが時間と空間とを共有することから、多種共生のあり方について考えるプロジェクトです。
そのとき、そのときのめぐりあわせで、犬と人とがゆるやかにつながる場をつくっています。
犬を連れての参加はもちろん、人だけの参加も大歓迎です!

🐕🦺News🐕🦺
🐶雑誌「Wan」2025年10月号(緑書房)にテキストを寄稿しました。
👉「同じ場に集うことから始まる“共生” 「イヌ場」という試み」(藤田瑞穂)
🐶ZINE「Stroll 旅をすれば 犬がいる」Vol. 0(編集:片山達貴/2025年6月19日発行)にテキストを寄稿しました。
👉「犬と人とがゆるやかにつながる「場」──京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA「イヌ場」プロジェクト」(藤田瑞穂)
🐶表象文化論学会ニューズレター『Repre』Vol. 51(2024年6月)にテキストを寄稿しました。
👉「新しい生態系を育むために──「イヌ場」からの展望」(藤田瑞穂)
京都市立芸術大学およびその前身の学校での教育・研究における「動物」のあり方から「イヌ場」について考察しています。
Related Pages
関連ページ